ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
passo
passo
滋賀県在住 福井と三重に出没中
メタボな親父を見かけられたら 声を掛けて下さい。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月13日

10th & 11th テップランジギング?

10th釣行は お決まりの大きくない大モンハタ
ドボンさんを真似ながら ジギングに挑戦しますが うまくいきません。
雨の後は 難しい場所なのか
完全に打ちのめされ  

『ジギング用のロッドとリールが無いからや!』

と すべてを道具のせいにして 三毛さんのアドバイスをもとに

今年7月新発売 クロステージ ボートジギング スピニングモデル
CRJ-S60 3オンスモデル

またまた 10月新発売のシマノのリール
バイオマスターSW4000XG 

買っちゃいました。もうコレで釣れないはずがありません!
自分の退路を断っちゃいましょう!

ニューウエポン投入の 11th
仕事で行けないと諦めていたのですが
急に お休みになりましたところに このさんからのメール!

ナイスなタイミング わくわく感120%

釣りも わくわくなのですが
ご一緒していただける方々との情報交換もうれしくて
メッチャわくわくな釣行となりました。

参加メンバー このさん
       zekiさん
       コインさん
       酒屋の浜ちゃんさん
       イブさん
ほんとに平日ですか? まるで連休のような雰囲気!

特にzekiさんのハリケーンカヤックスとコインさんのターポン140を同時に見れて
参考になりました。コインさんのダイワのクーラー35ℓもいいですね!
カヤックはどちらも 安定性 スピードいい感じです。

まずは 30mラインのテップランをトラウトロッドで挑戦してみます。
やわらかすぎて 無理!

赤や青いのを釣りたくて インチク 鯛ラバ ジグを落としていきます。

当りがあっても フッキングしないばかりが続きます。
犯人は GU-FU!
場所を変更して

フッキングしても こんなの

 

25cmぐらいの ガシラ
青ハタも 決まって25cmぐらいで すべてリリース!





このさん 酒屋の浜ちゃん イブさんと合流して エギング
今度は ジギングロッドで エギング開始!

墨はかれるのが恐怖でしたので 写真はありません。
怒った色をして挙がってくる烏賊に
『ごめん ごめん 落ち着いて!』とか

墨を吐きそうな烏賊には
『そっち向いたら駄目!お願い、あっち向いて!』

などど 独り言を言いながら 結局 艇は真っ黒に
Tシャツもパンツもやられちゃいました。

烏賊が大きくなると 墨もよく飛びますね。

しかし おもしろいティップランジギング!
烏賊がいれば 釣れちゃいます!
最初の触覚での烏賊パンチも良くわかります!
ハマリマシタ!

同調28cmは義父へ嫁ぎました。
我が家用の烏賊6パイ



こんなお手軽料理にて完食!



6フィートのロッドでは短く シャクレナイので
次回は手持ちの8.6フィートのエギングロッドで 試してみます。

ジギングがメインの釣行のはずでしたが 楽しい結果になりました。

ご一緒いただきました皆さん ありがとうございました!
また よろしくで~す!

次回は コインさんのように 赤を必ず!


        


Posted by passo at 14:31Comments(17)エギング