ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
passo
passo
滋賀県在住 福井と三重に出没中
メタボな親父を見かけられたら 声を掛けて下さい。

2011年04月27日

16th 記録として留めておくだけ

ある人に メールをいれます。
『明日行かれますか?』

すばやい返信


『もちろん行きます!』


そこへ このちゃんからのメール

『許可でました!』


活きおいよく 喜んで 出発!











遅く現地着で 皆さん用意済み。
やや焦りながら 用意をするが

漕ぎ出して 魚探の不調に気がつく。

深度表示も何もかも おかしい?







本日の 不調の原因は これ!

盲目では 難しい!

若さんの振動子取付けを頂き 新艇に取り付けましたが

耐震ゴムが分厚過ぎましたかね?






いいこと無いけど 今日はテスト釣行ですから と自分に言い聞かせます。

艇内に振動子を固定されている方で この素材良いですよというかた

材料のメーカーなどご教授ください。

















結果は 5バイト2ヒット2フィッシュ
2はカサゴ
獲れない3は 鯛

中層での食い上げでした。

我乍ら、一言。下手です。













三角波にも遭遇でき テスト航海としては グッドでした。

インプレはもう少し 試してから書くとします!




同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
29th
28th さて今回は?
27th 3連続で鯛と会えるか?
26th 初釣り
25th 掟
23th初物オンパレード
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 29th (2012-05-31 13:07)
 28th さて今回は? (2012-05-24 09:52)
 27th 3連続で鯛と会えるか? (2012-04-25 12:23)
 26th 初釣り (2012-04-11 13:41)
 25th 掟 (2011-11-30 14:47)
 23th初物オンパレード (2011-10-05 10:25)

この記事へのコメント
私たち赤い魚と縁がないっすよねえ。
この前釣れたから、赤い魚ラッシュに突入することを夢見てたんですけど。
修行が足りないってことがよくわかった一日でしたね。
まあ、海況が良くなかったし、次頑張りまっしょ!
また、GW明けにご一緒願います。
Posted by このさん at 2011年04月27日 15:07
このちゃん お疲れでした。

まぁ~ こんな日もあるますよ。
ルアーとお魚の気持ちが合わなかったと言うだけですから
決して 腕ではないはず?

ゴムボにも浸水するぐらいの海況は新艇のテストにしたら 申し分ない海況でした。
次回は魚探を改善して がんばるよ!
Posted by passopasso at 2011年04月27日 15:26
お疲れさまでした!
前日に出撃を聞いてたんで、気になってました。
僕はアソコではカサゴさえ釣れてくれないんすよ。

新艇ですか!
これから楽しみですね~
Posted by なお at 2011年04月27日 17:20
あれま!! うまくいきませんでしたか。
自分の場合だと厚めの方でも普通に作動してましたが.....

うん!? 新艇を手に入れたんですか!
何だろな~ ((o(´∀`)o))ワクワク
Posted by at 2011年04月27日 22:11
Newカヤックですか?
なんだろ~? 気になります。
Posted by コイン at 2011年04月27日 22:25
カサゴ2匹 !?
坊主じゃなかったんですか?
ひょっとして坊主は、自分だけ?
寂しいな~! (笑)

今度は、大漁になりそうな気がします。  (^^ゞ
passoさんのホームグランドで釣りしましょう!
Posted by ビィジィ at 2011年04月27日 23:00
passoさん、おはようございます。

新艇ですか?
なんだろうな〜? 妄想は膨らみます(笑)


端子取り付けは自分の場合、船底にポリグリップ直付です。そのまま、早1年以上経過しておりますが、異常ありません。
Posted by zeki at 2011年04月28日 07:15
なおさん

ご無沙汰してます。
病み上がりのチーハマ爆 やってますやん!

最初が20cmカサゴ もちろんリリース。
次が15cmカサゴ 子供に見せるためにキープしたいけどプライドが..

29日30日は子供二人の誕生日なのでカッコいいのを釣りたかったのですが...
また 次よろしくです。
Posted by passo at 2011年04月28日 08:51
若さん

いつもアイディア盗ませて頂いております。
今回の振動子はコメリで悩んで 柔らかい5mm厚ぐらいのを取り付けました。
粘着が良いのを売り文句にしていたのに惹かれて買ってしまいました。
購入した物の 材質が微妙に違ったのでしょうか?
次回までの宿題になりました。
Posted by passo at 2011年04月28日 08:59
コインちゃん

いつも爆釣記事を羨ましく読んでますよ。

今回投入品はカヤックだけではありません。
色々とグッドなアイテムを選べたと思っております。
おいおいアップしますね。
Posted by passo at 2011年04月28日 09:02
ビイジイさん

お疲れでした。
カサゴ2匹でも リリースですから 坊主と同じですよ。

次回は大漁にならないと KF止めたくなりますよ!
最近ここが 私のHGになりつつありますね。
次回必ず!
Posted by passo at 2011年04月28日 09:06
zekiさん

ポリグリップで1年以上経過でOKなら それも悪くないですね。
にしさんも同じ方法を取られている様子
再度 耐震マットを変更して試してみたいですが
感度がいいのは ポリグリップでしょうか?
それとも 耐震マットでしょうか?
欲張りな疑問ですが、比較のしようが無いですよね。
とりあえず 次回の釣行までの宿題ですね。う~ん、悩むなぁ~
Posted by passo at 2011年04月28日 09:18
新艇って・・・・・・・・気になりますなぁ。
私がターポンに乗っていた時は耐震マットとポリグリップの両方を試しました。
最初は耐震マットを使用しましたが、マットの厚み分だけ振動波が抑制(打ち消される)されるのか水深80m付近が無反応だった事があります。
その時は乾電池で使用していましたが、電池が少し弱っただけで魚探が使えなくなりました。

ポリグリップの場合、艇底と振動子間の塗布を薄めにする事により反応が良くなり、日にちが経つとポリグリップが硬化してより反応が良くなった気がします。
でも、あまり薄く塗ると振動子が取れ易くなりますけどね。

さて、そろそろ北に向かって出発です。
Posted by 小太郎小太郎 at 2011年04月28日 17:41
小太郎さん

お待ちしておりました。^^
当初小太郎さんも RIMさんからの教えにて振動子と格闘されてましたよね
今回の敗因は やはり マットの硬度に問題があったということなんですね。
実は 一番柔らかいマットを今回使用してしまいました。
それで振動波が打ち消されたということですか?

耐震マットとポリグリップなら 小太郎さん的には後者ですね?

北ですか?浦山氏いっす!
連休中は 5月3日だけ休みで 後は仕事しておきます。

早く魚探が使えるようにしますね。
Posted by passo at 2011年04月28日 18:16
passoさんこんばんは!!
新艇っすかぁ~羨ましい!!何か気になりますは^^僕の良そうだとフェ・・・
自分は、3年後位を目標に積立貯金をします^^

明日から浮く予定ですが、果たして・・・
Posted by F-3 at 2011年04月28日 21:12
F-3さん

明日から浮く予定って
連浮きですか?浦山氏いっすね。
ガンガン逝ってください。^^
ブログ期待して見させていただきます。
Posted by passo at 2011年04月29日 09:44
え!新しいカヤック買ったんですか!すげい!
僕も欲しいなぁ・・・・。
魚探調子悪いと嫌になりますね(汗)
Posted by はじけよう at 2011年04月30日 06:53
はじけようさん

お久しぶりです。
いつも読み逃げばかりしてます。
魚探がないと 楽しさが半減してしまいましたね。
しっかり 取り付けて 次回楽しく釣行出来るようにしないとね。
Posted by passo at 2011年04月30日 09:28
passoさん、こんにちは!
僕のは2mm厚の耐震マットですよ〜!!ア○ハディオで購入してきました(笑)
これを使用時に濡らして使います!!濡らしてから押し付けたらピタッと密着するんですわぁ〜。
感度が落ちると言いますが、通常の100m以浅なら何の問題もないです(笑)
タフグリップより安上がりでお勧めですわ(笑)
Posted by らずくん at 2011年05月02日 03:42
らずさん

カヌーワールド読んじゃいましたよ。
いい笑顔のらずさんが写ってました。

ア◎ハですか。私はコ◎リで探していましたよ。
らずさんのは2mm。私のは5mmでした。
ちょっと分厚すぎますね^^
また、使用時濡らしてから貼り付けないとダメですよね。
再度挑戦ですね。
Posted by passo at 2011年05月02日 09:34
こんばんは~

週間天気予報で今度の火曜日は、天候良さそうですが
北へ行きませんか~!
北なら場所はどこでもいいで~す!
このさん、行けるかな?

passoさん!メールアドレスまた教えて下さい (^.^)/~~~
Posted by ビィジィ at 2011年05月12日 23:43
ビイジイさん

返信遅くなりました。
ちょっとムッチャハードな週で
次回の火曜も 休日返上で仕事の予定になっています。
お誘いありがとうございます。次回よろしくです。
Posted by passo at 2011年05月13日 14:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
16th 記録として留めておくだけ
    コメント(22)