2011年08月17日
21th悲願ちょっと小さく達成
皆さん 暑いですね~!
暑いのがとっても苦手なpassoですが、禁断症状が出てきましたので、浮いて来ました。
1:45分スタートなのに、12:50分に目覚めてしまい、ダラダラと準備
H君と待ち合わせ、現地着はお約束の4:00
しばらくして カヤックを積載した車が一台。
ビイジイさんが乗り換えたの?と思ったが はじめましてのkatuoさんでした。
で、このちゃん到着。ビイジイさん到着。
皆で挨拶をしていますと 聞こえてくるのは波の音!ウネッテマスネーー!
そのうち収まるだろうと準備開始!
出発!30mラインに潮目が綺麗に出来てますが 皆さん沖へ行かれます。
魚たんを見ると 深度が出ておりません。他も全く機能しておりません。
戻って直します。端子の接続が不十分だったようです。
さぁ!蘇る魚探!蘇るフェニックス!再発信です。
らずさんのブログに乗っていたパイレーツ鰯カラーからスタートします。
本日描いた甘すぎた夢は 9:30までに赤いのを3枚釣って、涼しいうちに帰るという夢でした。
7:00まで当りすらありません。マズーーーイ!
というより ベイトもいませんし、大潮なのに潮目も最初の1本だけ。
海上で頼れるものを奪われたような気分。
インチクも疲れてきたので 鯛ラバに変更。
この日の鯛ラバには 今朝このちゃんから頂いた秘密兵器を急遽装着。
当りが数倍になるというジャッカル担当プロからのありがたいプレゼント。
沖に移動しての 鯛ラバ一投目。
40cmぐらいのアオハタ!流石ですこのちゃん!
そのまま流されて 中層で ドスン!
ドンドン竿が叩かれるのは 根魚と同じ。
しかし、今回はドラグも鳴ります!
なんぼ経験則のアホな私でも 釣っている魚は 『赤』だと確信。
小さいですが 紛れも無く『天然真鯛』悲願達成です!

大きさは40cmちょい。
絶対釣るぞと 意気込み 神経〆を用意しカヤックの上で神経〆を試してみました。
鼻からはワイヤーを入れることが 上手くいかず、
眉間に穴を開ける方法で試すと
なんと 一瞬で鯛の色が変化しました。
思ったより簡単なので 皆さんもトライしてみて。
目標9:30までに3枚でしたので この調子で続けましたが
またしても アオハタ40cmぐらい。
その後、ニシくんが参戦。
一同彼が来るなら釣れる日なのかとざわめき立ちますが
暑さに我慢しきれず 13:00起き上がりとなりました。
鯛らしき当り1回
解らない当り2回
結局6回の当りで3ゲットという
最近のブログの華やかな記事とはかけ離れたお粗末な釣果になっちゃいました。
鯛は深場に戻ったんですかね?
暑いのがとっても苦手なpassoですが、禁断症状が出てきましたので、浮いて来ました。
1:45分スタートなのに、12:50分に目覚めてしまい、ダラダラと準備
H君と待ち合わせ、現地着はお約束の4:00
しばらくして カヤックを積載した車が一台。
ビイジイさんが乗り換えたの?と思ったが はじめましてのkatuoさんでした。
で、このちゃん到着。ビイジイさん到着。
皆で挨拶をしていますと 聞こえてくるのは波の音!ウネッテマスネーー!
そのうち収まるだろうと準備開始!
出発!30mラインに潮目が綺麗に出来てますが 皆さん沖へ行かれます。
魚たんを見ると 深度が出ておりません。他も全く機能しておりません。
戻って直します。端子の接続が不十分だったようです。
さぁ!蘇る魚探!蘇るフェニックス!再発信です。
らずさんのブログに乗っていたパイレーツ鰯カラーからスタートします。
本日描いた甘すぎた夢は 9:30までに赤いのを3枚釣って、涼しいうちに帰るという夢でした。
7:00まで当りすらありません。マズーーーイ!
というより ベイトもいませんし、大潮なのに潮目も最初の1本だけ。
海上で頼れるものを奪われたような気分。
インチクも疲れてきたので 鯛ラバに変更。
この日の鯛ラバには 今朝このちゃんから頂いた秘密兵器を急遽装着。
当りが数倍になるというジャッカル担当プロからのありがたいプレゼント。
沖に移動しての 鯛ラバ一投目。
40cmぐらいのアオハタ!流石ですこのちゃん!
そのまま流されて 中層で ドスン!
ドンドン竿が叩かれるのは 根魚と同じ。
しかし、今回はドラグも鳴ります!
なんぼ経験則のアホな私でも 釣っている魚は 『赤』だと確信。
小さいですが 紛れも無く『天然真鯛』悲願達成です!

大きさは40cmちょい。
絶対釣るぞと 意気込み 神経〆を用意しカヤックの上で神経〆を試してみました。
鼻からはワイヤーを入れることが 上手くいかず、
眉間に穴を開ける方法で試すと
なんと 一瞬で鯛の色が変化しました。
思ったより簡単なので 皆さんもトライしてみて。
目標9:30までに3枚でしたので この調子で続けましたが
またしても アオハタ40cmぐらい。
その後、ニシくんが参戦。
一同彼が来るなら釣れる日なのかとざわめき立ちますが
暑さに我慢しきれず 13:00起き上がりとなりました。
鯛らしき当り1回
解らない当り2回
結局6回の当りで3ゲットという
最近のブログの華やかな記事とはかけ離れたお粗末な釣果になっちゃいました。
鯛は深場に戻ったんですかね?
Posted by passo at 10:31│Comments(20)
│鯛カブラ
この記事へのコメント
2日前の自分より上出来な結果ですよ。
ソレよりもうご存じだとは思いますが、にしさんと一緒に釣りを続けてれば良かったですねえ。(笑)
ソレよりもうご存じだとは思いますが、にしさんと一緒に釣りを続けてれば良かったですねえ。(笑)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年08月17日 10:55
おやぢさん
にし君の釣果を確認しました。
katuoさんも良かったらしいです。
悔しがらせる悪魔のようなメールありがとうございました。^^;
にし君の釣果を確認しました。
katuoさんも良かったらしいです。
悔しがらせる悪魔のようなメールありがとうございました。^^;
Posted by passo at 2011年08月17日 12:01
おつかれさまでした。
赤が獲れなかったので、羨ましいです。
マゴチの釣り方教えます。
ビンビン玉を落として巻くだけです。(笑)
大潮なのにあんなにタルタルだと厳しいですよね。
ベイトもどこ行ったのか。
また行きませう。
赤が獲れなかったので、羨ましいです。
マゴチの釣り方教えます。
ビンビン玉を落として巻くだけです。(笑)
大潮なのにあんなにタルタルだと厳しいですよね。
ベイトもどこ行ったのか。
また行きませう。
Posted by このすけ at 2011年08月17日 14:18
このすけさん
僕はマゴチが羨ましかったですよ。
場所まで教えていただきながら、獲れないのは情けなかったです。
大潮なので 川の様に潮目があるかと予想してましたが
あのタルタルには困ったモンです。
にし君の釣果を聞いて火が点いちゃった
すぐにリベンジしたいですね。
僕はマゴチが羨ましかったですよ。
場所まで教えていただきながら、獲れないのは情けなかったです。
大潮なので 川の様に潮目があるかと予想してましたが
あのタルタルには困ったモンです。
にし君の釣果を聞いて火が点いちゃった
すぐにリベンジしたいですね。
Posted by passo at 2011年08月17日 15:04
こんにちは。はじめまして。
やまモ といいます。
色々な方のブログでお見かけしますので、これはご挨拶しておかねば。とやって来ました。
しかも、同じフェニックス乗りですし(笑)。
狙い通りの真鯛お見事ですね。私は前回撃沈でしたので羨ましい限りです。
また、寄らせて頂きます。
リンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
やまモ といいます。
色々な方のブログでお見かけしますので、これはご挨拶しておかねば。とやって来ました。
しかも、同じフェニックス乗りですし(笑)。
狙い通りの真鯛お見事ですね。私は前回撃沈でしたので羨ましい限りです。
また、寄らせて頂きます。
リンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
Posted by やまモ
at 2011年08月17日 18:24

やまモさん
こちらこそ、はじめまして。
書き込みだけでなく、HPも拝見してます。
前回の鯛をクーラーの上に乗せての図は圧巻でしたよ。
リンクの件了解です。今後もよろしくです。
こちらこそ、はじめまして。
書き込みだけでなく、HPも拝見してます。
前回の鯛をクーラーの上に乗せての図は圧巻でしたよ。
リンクの件了解です。今後もよろしくです。
Posted by passo at 2011年08月18日 09:15
食べ頃サイズの良い真鯛、狙い通りのゲッチュウですね。
ところで神経〆って、ピアノ線でも持って行くのですか。?
眉間辺り突き刺すのでしょうか。?
興味深いですねぇ。
ところで神経〆って、ピアノ線でも持って行くのですか。?
眉間辺り突き刺すのでしょうか。?
興味深いですねぇ。
Posted by 小太郎
at 2011年08月18日 12:15

小太郎さん
なんとかかんとかでのゲットですが まぐれじゃないかな?
神経〆ですが zeki先生は包丁店で55円でご購入されてました。
私はナチュラムで840円で購入です。
神経〆をカヤックの上で事前練習なしで、初めて行いました。
鼻の穴から入れるのは上手く入らず、眉間に穴を開けて通しました。
以外に簡単って感じでした。
神経に線が当ると一瞬で体の色が変ります。
アオリイカを〆たら白くなるのと同じ変化が起こっていると思います。
これは小太郎さんも会得してくださいね。
なんとかかんとかでのゲットですが まぐれじゃないかな?
神経〆ですが zeki先生は包丁店で55円でご購入されてました。
私はナチュラムで840円で購入です。
神経〆をカヤックの上で事前練習なしで、初めて行いました。
鼻の穴から入れるのは上手く入らず、眉間に穴を開けて通しました。
以外に簡単って感じでした。
神経に線が当ると一瞬で体の色が変ります。
アオリイカを〆たら白くなるのと同じ変化が起こっていると思います。
これは小太郎さんも会得してくださいね。
Posted by passo at 2011年08月18日 13:32
passoさん、こんちゃ!!
美味しいサイズの真鯛ですねぇぇ!!
しかも神経絞めだなんて・・・・いつの間にそんな技を(汗)
僕もチャレンジしてみようかと思ってるのですが、難しそうで手が出せないですわ(笑)
でもこれなら延髄切断する必要もなくなるんですよね??やってみようかな??
美味しいサイズの真鯛ですねぇぇ!!
しかも神経絞めだなんて・・・・いつの間にそんな技を(汗)
僕もチャレンジしてみようかと思ってるのですが、難しそうで手が出せないですわ(笑)
でもこれなら延髄切断する必要もなくなるんですよね??やってみようかな??
Posted by らずくん at 2011年08月18日 21:49
らずくん
釣り上げた魚を少しでも美味しく家族に食べさせたいということで
youtubeを参考にぶっつけ本番でチャレンジしてみました。
確かに死後硬直までの時間が長くなっているような気がします。
是非 お試しください。
釣り上げた魚を少しでも美味しく家族に食べさせたいということで
youtubeを参考にぶっつけ本番でチャレンジしてみました。
確かに死後硬直までの時間が長くなっているような気がします。
是非 お試しください。
Posted by passo at 2011年08月19日 09:29
passoさん こんちはー。
御見事な鯛ゲットでありますね!
やっぱ神経〆したら鮮度違いますか?
グリグリやる線勝手こないかんな~。
御見事な鯛ゲットでありますね!
やっぱ神経〆したら鮮度違いますか?
グリグリやる線勝手こないかんな~。
Posted by コイン at 2011年08月20日 16:22
コインちゃん
見事でもないですよ。小さいですよ。
先日 コインちゃんは漁師だけだと思っていましたが
ライダーだったんですね。カッコいいじゃないですか。
〆やってください。明らかに死後硬直が遅くなります。
見事でもないですよ。小さいですよ。
先日 コインちゃんは漁師だけだと思っていましたが
ライダーだったんですね。カッコいいじゃないですか。
〆やってください。明らかに死後硬直が遅くなります。
Posted by passo at 2011年08月20日 16:50
passoさんこんちは!!
神経〆ですかぁ~ 自分も習得したいっす!!
脊髄の切断はほんと疲れますもんねぇ~
昨日はほんとアタリが少なかったです・・・・お魚さんが遠くに行ったのでしょうか??? ペンペンは沢山いましたがね^^
神経〆ですかぁ~ 自分も習得したいっす!!
脊髄の切断はほんと疲れますもんねぇ~
昨日はほんとアタリが少なかったです・・・・お魚さんが遠くに行ったのでしょうか??? ペンペンは沢山いましたがね^^
Posted by F-3 at 2011年08月21日 18:05
真鯛、いいですね~
当日真鯛を釣ったのは、passoさんだけ! (^^ゞ
流石~!
自分は貧弱な釣果を改善する為、
現在、○秘計画を進行中?!!!
これにより、釣果倍増ですよ~ (笑)
次回お会いするときは、
超驚きかも~ >^_^<
当日真鯛を釣ったのは、passoさんだけ! (^^ゞ
流石~!
自分は貧弱な釣果を改善する為、
現在、○秘計画を進行中?!!!
これにより、釣果倍増ですよ~ (笑)
次回お会いするときは、
超驚きかも~ >^_^<
Posted by ビィジィ at 2011年08月21日 21:33
F-3さん
やっぱりお魚が移動してますかね。
マグロ、カジキ、テッポウサワラなどの大型が入ってきて
我々が会いたいお魚が避難しているのではとの情報。
メーサーもいるので しばらくダメかも。
やっぱりお魚が移動してますかね。
マグロ、カジキ、テッポウサワラなどの大型が入ってきて
我々が会いたいお魚が避難しているのではとの情報。
メーサーもいるので しばらくダメかも。
Posted by passo at 2011年08月22日 09:19
ビイジイ名人
何ですかね~!その○秘計画とは。
新境地の開拓ですね。
それより前回の釣行記アップしないの?
楽しみにしてるんだけど。
何ですかね~!その○秘計画とは。
新境地の開拓ですね。
それより前回の釣行記アップしないの?
楽しみにしてるんだけど。
Posted by passo at 2011年08月22日 09:24
やりましたね!!
しかも神経〆で最高の鯛じゃないですか!
おいしそww。
この前、自分は鼻腔からチャレンジしましたが上手くいかなかったので、眉間から今度やってみます。
そろそろご一緒したいっすね~。
しかも神経〆で最高の鯛じゃないですか!
おいしそww。
この前、自分は鼻腔からチャレンジしましたが上手くいかなかったので、眉間から今度やってみます。
そろそろご一緒したいっすね~。
Posted by zeki at 2011年08月23日 12:14
zekiさん
来週家族で勝山へ行きます。
にしさんとzekiさんを見つけられるでしょうか?
僕も鼻腔から入れたかったのですが、難しかったス。
もっと一杯釣り上げて 修練しないと
目標はは やはり 鼻腔から出来るようにしたいっス。
来週家族で勝山へ行きます。
にしさんとzekiさんを見つけられるでしょうか?
僕も鼻腔から入れたかったのですが、難しかったス。
もっと一杯釣り上げて 修練しないと
目標はは やはり 鼻腔から出来るようにしたいっス。
Posted by passo at 2011年08月24日 09:56
こんばんは~!
あれ?見れます!(笑)
昨日、自宅のパソコンで見たら駄目だったんだけど・・・
今は、会社のパソコンから
只今、仕事中です! (笑)
ブログ更新できるように
早く釣りに行きましょう! (笑)
あれ?見れます!(笑)
昨日、自宅のパソコンで見たら駄目だったんだけど・・・
今は、会社のパソコンから
只今、仕事中です! (笑)
ブログ更新できるように
早く釣りに行きましょう! (笑)
Posted by ビィジィ at 2011年09月05日 18:24
きっとご自宅の回線がパンクしてたんじゃないでしょうか?
ブログ更新できるように 仕事時間を利用して 艤装をしております。
今まで利用していたロリプルロッドホルダーを撤去、新システムを組んでおります。
エンタープライズで沈するところをスクープするために艤装を間に合わせます。
ブログ更新できるように 仕事時間を利用して 艤装をしております。
今まで利用していたロリプルロッドホルダーを撤去、新システムを組んでおります。
エンタープライズで沈するところをスクープするために艤装を間に合わせます。
Posted by passo at 2011年09月05日 18:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。