2010年06月02日
8thやっと浮かべた日本海 Part1
さぁ ついに やっと念願の
日本海に浮かべました!
らずさんの教えと 若さんの励まし
ありがとう!
らずさんの釣果にあやかる為に
まねを してみようと
その① 寝る前は 川原でエロ本を拾った中学生のようにドキドキして眠れない
ドキドキするなぁ~ 2秒で寝てました(笑)
1時に起きて 出発!
現場到着! もう一度 仮眠
ドキドキして眠れません! 20分経過
車外に出てみますと ボーターさんが準備されてました
ご挨拶すると このさんでした
その後 one snapさんご夫婦 酒屋の浜ちゃんさんカップル そして本日の竿頭二人組ボーターさんなど
早速用意して 出艇
このさんは北へ行くとおっしゃっていましたが
私はなにも知識がないので 漁船を目指し 一路まっすぐ
45mぐらいから60mにかけて 南下しながら探っていきますが 反応がありません
時折 ベイトらしきものが 魚探に写りますが 何も付いていません
南の網から今度は北へ流して行きます
(あまりにも何もないので 略)
泡パターンごみパターンで流していると このさんが近づいてきます
互いに何もなく 困ったと話しますが
いつも単独行動の私にとって 海上で 話が出来るとは 無茶苦茶うれしかった!
このさんありがとう!
で、このさんが ボーターさんが朝一 90cm70cmの鯛をダブルヒットで上げた事
潮の境で 鱸のようなあたりがあるが フッキングしない事を教えてくれました
鱸は今回の対象魚じゃないし と思いながら
でも 鯛や平目や青物の気配もないので 鱸狙い
当りが出でいるらしい鯛カブラで狙います
当り? ありませ~ん!
ずいぶん がんばってみましたが
カブラをインチクに変更してみることに
2投目 ゴン!
少し巻いて 合わせを入れなおします
ゴンゴン ジーーーーー! ライン出しまくり!
巻いて 出されて 巻いて 出されての延々繰り返し
途中何度も ゴンゴンゴンと振られるので 初の鯛か?とあがってくるまで期待してました
ランディングして はじめて 鱸だと理解
フィッシュクリッパーに挟んで 持ち上げようとしますが
左側でランディングしたため力が入りません!
あぁ~~おりゃ! ドン!
ナイフを出して 締めますが デカスギ 太~過ぎ
ナイフがうまく出来ません
血はボタボタ 足元血だらけ
あんまり修羅場的状況でしたので 足元を洗ったりして
写真ありません
後は当りもなくなり アネロン飲み忘れがが響き 酔っ払い状態になりながら

ガシラ 22~23cmリリース
納竿としました

自宅の大きなシンクに横たわる 本日の獲物
図ってみると 79cm クーラーの中で 丸まっておりました
たくさんの刺身と 保存用切り身とご近所さんへのおすそ分けの刺身
油加減の良い 甘みのある おいしい刺身でした
子供も大満足だったらしく たくさん食べました
本当に東京の高いすし屋さんで 食べた鱸のようで 私も妻も大満足でした!
お会いしたボーターの皆さん ありがとうございました
また お会いしたら よろしくです!
日本海に浮かべました!
らずさんの教えと 若さんの励まし
ありがとう!
らずさんの釣果にあやかる為に
まねを してみようと
その① 寝る前は 川原でエロ本を拾った中学生のようにドキドキして眠れない
ドキドキするなぁ~ 2秒で寝てました(笑)
1時に起きて 出発!
現場到着! もう一度 仮眠
ドキドキして眠れません! 20分経過
車外に出てみますと ボーターさんが準備されてました
ご挨拶すると このさんでした
その後 one snapさんご夫婦 酒屋の浜ちゃんさんカップル そして本日の竿頭二人組ボーターさんなど
早速用意して 出艇
このさんは北へ行くとおっしゃっていましたが
私はなにも知識がないので 漁船を目指し 一路まっすぐ
45mぐらいから60mにかけて 南下しながら探っていきますが 反応がありません
時折 ベイトらしきものが 魚探に写りますが 何も付いていません
南の網から今度は北へ流して行きます
(あまりにも何もないので 略)
泡パターンごみパターンで流していると このさんが近づいてきます
互いに何もなく 困ったと話しますが
いつも単独行動の私にとって 海上で 話が出来るとは 無茶苦茶うれしかった!
このさんありがとう!
で、このさんが ボーターさんが朝一 90cm70cmの鯛をダブルヒットで上げた事
潮の境で 鱸のようなあたりがあるが フッキングしない事を教えてくれました
鱸は今回の対象魚じゃないし と思いながら
でも 鯛や平目や青物の気配もないので 鱸狙い
当りが出でいるらしい鯛カブラで狙います
当り? ありませ~ん!
ずいぶん がんばってみましたが
カブラをインチクに変更してみることに
2投目 ゴン!
少し巻いて 合わせを入れなおします
ゴンゴン ジーーーーー! ライン出しまくり!
巻いて 出されて 巻いて 出されての延々繰り返し
途中何度も ゴンゴンゴンと振られるので 初の鯛か?とあがってくるまで期待してました
ランディングして はじめて 鱸だと理解
フィッシュクリッパーに挟んで 持ち上げようとしますが
左側でランディングしたため力が入りません!
あぁ~~おりゃ! ドン!
ナイフを出して 締めますが デカスギ 太~過ぎ
ナイフがうまく出来ません
血はボタボタ 足元血だらけ
あんまり修羅場的状況でしたので 足元を洗ったりして
写真ありません
後は当りもなくなり アネロン飲み忘れがが響き 酔っ払い状態になりながら

ガシラ 22~23cmリリース
納竿としました

自宅の大きなシンクに横たわる 本日の獲物
図ってみると 79cm クーラーの中で 丸まっておりました

たくさんの刺身と 保存用切り身とご近所さんへのおすそ分けの刺身
油加減の良い 甘みのある おいしい刺身でした
子供も大満足だったらしく たくさん食べました
本当に東京の高いすし屋さんで 食べた鱸のようで 私も妻も大満足でした!
お会いしたボーターの皆さん ありがとうございました
また お会いしたら よろしくです!
Posted by passo at 18:07│Comments(2)
│インチク
この記事へのコメント
祝、デカ鱸ゲット。
今の時期、個体差はありますが、味は多分青物よりスズキの方が美味しいかも知れません。
一匹で、もの凄い量になるので食べるのが大変。
次回はピンクのヤツか平べったいヤツをゲット、期待しております。(^^)
今の時期、個体差はありますが、味は多分青物よりスズキの方が美味しいかも知れません。
一匹で、もの凄い量になるので食べるのが大変。
次回はピンクのヤツか平べったいヤツをゲット、期待しております。(^^)
Posted by 若 at 2010年06月04日 00:42
若さん
ありがとうございます
鱸本当にうまかったす ものすごい量になりましたので
すごい量が冷凍になりました
次回は 鱸のオリーブオイル香草ソテーの予定
そうですね 次回は ピンクか左向きの奴がいいですね
ありがとうございます
鱸本当にうまかったす ものすごい量になりましたので
すごい量が冷凍になりました
次回は 鱸のオリーブオイル香草ソテーの予定
そうですね 次回は ピンクか左向きの奴がいいですね
Posted by passo at 2010年06月04日 09:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。