ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
passo
passo
滋賀県在住 福井と三重に出没中
メタボな親父を見かけられたら 声を掛けて下さい。

2010年07月23日

振動子取付け変更

今回は 20日の釣行にて 試してみました振動子取付けのお話



カヤック初出艇時は 艇の外部に ステーで取り付け

改良して スカッパーホールに ゴムひもと 竹のお箸で取り付け


ゴムだけに 向きが定まりません
カッコよくありません



コッ コッ ◎メリ~ を覗いて見ますと 樋売り場に 探していた羽子板ボルトが
以前は 店内で探していたので 大きいサイズしか見つけられませんでした テンインサンニモ キキマシタガ


ありました 110mmぐらいの長さ
円型のゴム板も併せて 購入


円形ゴム板の中心に ボルトの通る穴を開けて 完成

振動子取付け変更





これで 実地試験も ピッタリ バッチリ 完璧! 





あと もうひとつ試してみたもの
MTI ソラレスフィッシュ PDFのレポート


今まで使っていた リバレイより 数段軽く

肩周り 背中ともに 涼しく 動きやすかった

やっぱり 専用に作られた製品は よく出来ていますね

疲労が 数段違います!

大変よい商品でした!



同じカテゴリー(艤装)の記事画像
新艇ピラール3世
嫁にはシークレット?
ぶったぎり
破壊王降臨
初浮き 振動子に問題発見
艤装 魚探台
同じカテゴリー(艤装)の記事
 新艇ピラール3世 (2011-09-22 11:11)
 嫁にはシークレット? (2011-05-26 18:22)
 ぶったぎり (2010-09-08 12:31)
 破壊王降臨 (2010-07-08 11:48)
 初浮き 振動子に問題発見 (2009-09-05 17:37)
 艤装 魚探台 (2009-09-01 09:24)

この記事へのコメント
passoさんこんちは^^
振動子悩みますよね~ 初めから変更はしてないのですが、そのうち考えて変更します。
PFDもかっこいいですねぇ~ 僕は価格に負けてモンベルのアクアファンで我慢してますが・・・
Posted by F-3 at 2010年07月25日 09:36
F-3さん

スカッパーホールの形状で どうするか違いが出てしまうので
迷いますが
ターポンもこの方法で 出来ると思います
PDFは長い間 リバレイで我慢しました 軽くて 楽ですよ
Posted by passo at 2010年07月25日 10:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
振動子取付け変更
    コメント(2)